ツイッターもやっています → @prokabu1

相場はまだまだ「懐疑の中に育っているステージ」

「強気相場は、悲観の中に生まれ、懐疑の中に育ち、楽観の中で成熟し、幸福感の中で消えていく」皆さんもよくご存じの相場格言ですね。

 

今日の日経新聞を読んでいても、まだ「懐疑の中に育っているステージだなー」という感じがありありと伝わってきますね。

「年内は高値波乱と急落、どちらのシナリオも考えられる」コモンズ投信 井伊氏

「早ければ年内に投資家の懸念が強まって株価は調整する」ニッセイ基礎研究所 井出氏

「2022年3月期の企業業績は大幅に回復するが(中略)上値は2万5000円にとどまる。」UBSウェルスマネジメント 居林氏

「22年3月期の企業業績は2割増益にとどまり日経平均は2万3700円をめどに下落もありうる三菱UFJ投信 友利氏

 基本的に私は専門家の方々がTVやレポートで出してくるデータは活用しますが、コメント、見通しはまったく信用しません。だって当たらないですよね。

コロナ当初の3月位にはこれら専門家の方々はことごとく「2万円は割らない」と言っていましたよ。どうなりましたでしょう。

そして急落後に株価が急速に戻したら「2番底警戒だ」と言ってそうならない。

しかもどっちつかずのコメントが多いですよね。サラリーマンですからね。仕方ありません。お名前は申し上げませんが当たらないので反面教師的に聞かせていただいている方はいらっしゃいます。

 

一方で、私が信頼していたり参考や勉強させていただいている方もいらっしゃいます。

モーニングサテライトによく出られる

・ホリコキャピタル 堀古氏

・JPモルガン 阪上氏

エコノミストですけれど

・ニッセイ基礎研究所 矢嶋氏

日経CNBCにたまに出られる

パルナッソス・インベストメント・ストラテジーズ 宮島氏

マザーズ等新興市場の状況確認に、

日経CNBCアンカー岡村氏

の皆様ですね。いつもありがとうございます。

  

今年2回目ですかね。空売り戦略が失敗して踏まれて上がっていく流れは。

コロナ急落後の上昇が「実体経済と株価が一致していない」と直観的に誰もが感じ、レバ型ETFを空売りしたり、インバース型を買ったりと、結局下がらずに踏まれていった流れ。

そして先週位までのコロナ第3派懸念大統領選不安からのポジション調整を見越した前回と同様のショート増加。

どちらも株価の高さに対して懐疑的に見るという心理からの動きですよね。

 

でも冒頭の格言を弱気相場に置き換えていったらこうなるのでは?

「弱気相場は、幸福感の中に生まれ、楽観の中に育ち、懐疑の中で成熟し、絶望感の中で消えていく」

①誰もが株価はこれからもどんどん上がるよというウハウハ状態で生まれ、

②ちょっと押したけど、また戻すよ。利益も出ているしという楽観状況で育ち、

③あれ、ちょっと様子がおかしいな、どうしようという懐疑的な中で成熟し、

④もうダメだー。これは投げるしかないという絶望とともに消えていく。

となる気がします。弱気派の皆さんにとって今はどのステージに感じているのでしょうか。

①も②もすっ飛ばしているんですよね。今年のマーケットは常に警戒しながら進んでいます。予見できる大統領選の混乱もコロナ再拡大もどこかで警戒しましたよね。

日経平均で言えば結構長かった2万2000円台の揉み合いも、2万3000円台の揉み合いもまだ懐疑的だったからこそ起きていると思っています。ですが相場はしっかりと下値を切り上げて上昇していますね。先ほどの日経新聞のコメントを見ればわかりますが総楽観的にはなっていないです。

 

あと相場は上がる時はとても時間をかけて上昇しますが、下がる時、特にショック的な下げは結構短期間ですよね。特に③から④は早く、④は一瞬であることも。だから売るのはいいけれど利食いのタイミングを図るのが結構難しいのですね。

ですからあまり私はショート戦略はやりません。ポジションの一時的なヘッジ位です。空売り出来る銘柄は限られるしコストは高い。株主価値は利益が積みあがっていけば毎年毎年着実に増えていくものですから。

あえてそこに賭ける必要がなくて、良い会社を買ってじっと待っていれば株は結構リターンがあるものと思っています。

 

何度もご紹介していますが、私は基本的には2022年までは強気です。「国策に売りなし」の外部環境はしばらく変わらないからです。低金利が続くからです。

その上で機関投資家は毎年、毎年リターンを求めらます。来年4月の日経平均が3万円だったとしても、その年にまた何かを買ってリターンを出さなければなりません。3万円って高い感じがするから「今年は株を買うのをやーめた」と出来ないのです。しかも金利は低いまま。

そうなると許容できる全体の平均PERは20倍とかでなく30倍まで上がってもおかしくないと思っています。だって買う物はないのですから。そもそも15倍や20倍が適正だなんて目安はありませんからね。

 

日経225の今期予想PERが今23.36倍です。今年はコロナ直撃期なので一番底と考え、来期は2割増益、その次の年は1割増益と想定した場合、2年後決算予想PERは17.7倍位です。これがもし30倍まで買われたら2万4325円×30÷17.7≒4万1229円です。

4万円ターゲットに入ってきますよね。

 

今日はこの辺で失礼します。

投資は自己責任で!

f:id:pro-kabu:20201107102755j:plain